The mono-Curationよりファンの皆様へ大切なお知らせ
お世話になっております。The mono-Curationです。
突然のお知らせとなってしまい、また活動再開を宣言したばかりで心苦しいのですが、
我々The mono-Curationは2018年12月31日をもって解散することになりました。
簡単に経緯をご説明します。
11月中旬からボーカルのだこだまと連絡が数日つかない期間があり、とある日深夜にラインのグループに今の自分の心境をつづった文面と共にバンドをやめたいという意の文面が送られ、すべての連絡手段を消し、実質蒸発状態となっていました。
数日後連絡がつき、これからどうするかを考えた結果、
解散という形が一番メンバーそれぞれの音楽人生にプラスになるだろうという結論に至りました。
2018年1/11の立川大戦を皮切りに3/26に行ったレコ発まで3か月間活動、休止期間中に未確認フェスティバル3次審査出演という駆け抜けたバンドでした。信じられないくらい短命なバンドではありましたが今まで応援してくださった皆様、関係者の皆様には頭が上がりません。実質的な活動期間は3か月、結成約1年間本当にありがとうございました。
以下、メンバーからのコメントです。
Gt.Vo.(のだこだま)
突然のお知らせでご心配と多大なるご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
もっと嬉しい告知をしたかったです。
こんな形になってしまいました。
たくさんのことを学びました。
たくさんのことを知りました。
たくさんのことを教えてもらいました。
ありがとうとごめんねしか伝えられなくて
表現者として失格ですね。
この場を借りて、最後にお礼をしたいと思います。
少しでも私達のことを応援してくれたり、好きだと言ってくれて本当に嬉しかったです。
わたしの独り言を聞いてくれてありがとうございました。
今日をもちましてThe mono-Curationとのだこだまを辞めさせて頂きます。
Gt.(佐々木理久)
突然のご報告となってしまい申し訳ありません。
正直僕も、というか僕が一番悔しいです。
この一年間このバンドに全てをかけてきました。
自分がやりたい音楽、出したい音を全て表現できるこのバンドは冗談ではなく僕の全てでした。
このバンドで出す一音一音に僕のこの一年間の生活が詰まっていたしこのバンドが僕という存在を作ってくれたと思っています。
中3の冬にギターを買っていつかでかいステージ立ってやるって決めてここまで戦ってきました。何よりもそれについてきてくれたメンバーには頭が上がりません。
The mono-Curationというバンドはここで終わりますが僕はまだ音楽を続けていたい。
またすぐどこかのライブハウスでお会い出来たらなと思います。今まで本当にありがとう。
僕らの音楽を聴いてくれた、僕らのライブに足を運んでくれた、僕らを好きだと言ってくれた、
今こうしてこの最後の言葉を読んでくれているあなたたちのことが本当に大好きです。
ありがとうございました。
Ba.(鴨下支音)
まずはこんな形でのご報告になってしまったことを深くお詫びいたします。
僕はこのバンドが誰よりも大好きでした。どんな時も本気で笑いあえたり喜べたりする僕にとって家族のようなバンドでした。
機材トラブルで音が出なかったあの日、大舞台でステージから転げ落ちベースをへし折ったあの日もどれも最高の思い出です。
また、多くの人たちに僕らの曲を聴いてもらい、たくさんの応援も頂けて僕らはとても幸せでした。
このバンドを支えて応援してくださったファン、関係者の皆さまには感謝してもしきれないです。
ステージから見た光景と僕らを応援し支えてくれた方々の顔は二度と忘れません。
この恩はいつか必ず返します。
またいつか会える日を。
Dr.(小川拓海)
4人の中で1番楽器が下手だった。
ずっと焦っていた。
ライブ、レコーディング、最後まで足を引っ張った。
それでも僕がドラムを続けられたのは、この4人でステージに立つことが何より楽しかったから。
初めて国立のスタジオで音合わせした日から、数え切れないほどの思い出を重ねてきた。
スタジオの瓶コーラ、ライブ前の円陣、ライブ後の高揚、お客さんの顔、どれ1つとして忘れられない。
3人には感謝の気持ちでいっぱいです。
またいつの日か4人で。
あえてこのHPもツイッターもEggsもすべて形を残します。解散となる12/31までにPVも出します。
The mono-Curationというバンドがあったこと、確かにこの4人が音楽をやっていたことをどうか忘れないでいてもらえたらなと
今はそうただ願うばかりです。
The mono-Curationはこれで歴史を終えますが、バンドメンバーそれぞれ音楽活動を続ける人間もそうでない人間もいます。
もし新しいバンドで新しいメンバーで新しい環境でバンドを始めることになったらぜひチェックの程よろしくお願いします。
いつかまたこの4人で音が鳴らせるように。願いを込めて。
2018. 11月21日
The mono-Curation
Gt.Vo. のだこだま
Gt. 佐々木理久
Ba. 鴨下支音
Dr. 小川拓海
